fc2ブログ
腹筋が鍛えられます♪

コメetc.は最新の記事へどうぞ♪
 スポンサーサイト
--年--月--日 (--) | 編集 |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
 やっと出来上がりました!
2006年05月30日 (火) | 編集 |
以前お話していたアドバンスフリークエストで作る服が完成しました!
勿論、一番ショボイ銅貨で作った服だけれど(´;ェ;`)ウゥ・・・。
吟と修を平行してやっていたので、ちと疲れました(^^;;
とりあえず、修が先に完成。
syu-tetora1.png

左が今回作成した服で右が普通の服。
銅貨は「濃紺」なので修のLv1服と見た目そう変わらない(笑)
修服作ったのは、どうしても71服を作りたかったから。
本当は、銀貨で作る「小豆色」にしたかったんだけど;;
服が出来たので今、魔が課金守護孵化中でそれを育成して落ち着いたら、銀貨服を作りたいなぁと思っています。
修服作った後、吟服もLv1服出来ました♪
吟服は、纏めてUPしまーす。
スポンサーサイト



 なんだろう?
2006年05月29日 (月) | 編集 |
ずーーーっと気になっていたあるモノをようやく激写する事が出来ました。
それは、自宅の近くに流れる川を散歩していたら発見したモノ。
少し前にそのモノの棲み処と思われる中州にある“穴”をも発見。
そして遂にカメラに収める事に成功しました!
この川は、水鳥が結構生息していて散歩道には最高の場所なんです♪
そんな水鳥の傍をそっと泳いでいたモノとは・・・!!
[READ MORE...]
 模様替えしてみた
2006年05月28日 (日) | 編集 |
模様替えしてみたくなったのでやりました(笑)
ついでに、アマゾンの商品を簡単に載せられる様になったのでこっそり載せてみたり。(こっそりしてないな・・・;;)
模様替えの真相は、↑だったり(笑)
前使ってたテンプレはプラグインに対応していなかったんですよ(^-^;
自力でアマゾンのサイトまでいって商品を載せる事は出来るんだけれど、そうするとかなりスペースを使ってしまうので、FC2さん経由で載せたかった訳でございます。
ここまでくると、2カラムから3カラムに変更した方が見やすいかな?
でも、ずっと2カラムでやってきたから、馴染み深いんだよね~ヽ(´▽`)/
初めての訪問の方以外は、↓までスクロールしないだろうから、こっそり・・・(笑)
(してくれると非常に嬉しいが・・・♪)
まだこれで完成ではないので、ちょこまかカスタマイズしていきたいと思います。
アマゾンの商品も、気まぐれに替えたりして♪
 ギルハンで久々の勝利!
2006年05月27日 (土) | 編集 |
歓迎会も含めた戦闘ギルドのギルハンが行われました。
サイコロ振って奇数組と偶数組に分かれての争奪戦!
私のPTは偶数組だったんだけれど、どう見ても奇数組のPTは全体的にLvが高い(^^;;
でも、皆団結して頑張った甲斐あって、偶数組の勝利となりました!
ボスを倒せたのが大きかったかな♪
途中参加の修さんの戦力も大きかったし、何よりもみんな纏まって行動出来たので、お墓にもならずに勝利出来ました(*^^)
giruhann.jpg

私は久々の勝利だったので、余計に嬉しかったり♪
↑のSSはマスタからこっそり拝借してきたので、もしNGなら言って下さいね~!
こっちもSS撮った筈だったのに、全く撮れてなかったの(T T)
それだけが悔やまれます・・・(´;ェ;`)ウゥ・・・

参加されたギルメンの皆さん、お疲れ様でした!
 憧れの・・・
2006年05月24日 (水) | 編集 |
魔のお嬢様ルックの期限が終わったので、欲しかった「くのいちセット」を購入して早速装備♪
anbu.png

よーく見ると・・・おおっ!お面つけてるじゃないですか!!
お面と言えばそりゃあもう・・・暗○ですよ!!
お面被ってたら最高だったんだけれどな(*^^)
手には、クナイをちゃんと持っています。
そして、走る姿がまた忍者らしいと言うか♪
ちなみに、ギルメンの魔さんが先にこれを購入して教えてもらったんだけれど、オーブ(フェイスオーブ)を持って走ると、とんでもない事に・・・!
anbu2.png

一般モードで走るより、少し前かがみになって走っているので、ちょうどオーブと顔が重なってこの様な状態に♪
顔がオヤジになってます!(笑)
結構気に入っているので、意味もなく走ったりしています♪

今日から、有料守護が販売開始になりました。
どんな姿になるかは、以前韓国Ver.で見たんだけれど、結構可愛いのもあったなぁ(*^^)
とりあえず私は当面、アドバンスフリークエに専念するので、有料守護はお預け。
知り合いが早速買って暖めているので(有料守護は、吟じゃなくても孵化出来る)育ったら見せてもらおうかと思います。
しかし・・・アドフリクエ(無理な略だ;;)の服はいつ出来るのだろう・・・(T T)
地道に頑張ります・・・(´;ェ;`)ウゥ・・・
 使えないんだって~
2006年05月20日 (土) | 編集 |
昨日書いた「ニンブルフィンガー」の件、ダーリンも私も無事にGET出来ました!
ブログ書いた後、狩りに行ったら出ました(笑)
二人ともGET出来てよかったよかった♪
hunter.png

こんな湧き湧きの中、更にダメージかなり痛い!
盾持ってやっている人もいたんだけれど、私の魔では一撃で倒せないので、オーブでやっていました(T T)
こう言う時、WIS魔の攻撃威力の限界を感じる・・・(>_<;)
INT魔さんは、一撃で倒してたしね。
そして、何とかGET!
hunter2.png

バトルソングやラストアーマーもかなり苦労したけれど、この二つの狩場は死ぬ様な場所ではなかったので、今回のに比べたらかなり楽な方にはいるかも。
ま、お蔭様(?)で、お墓にたくさんなったけれど、名声は増えましたよ(笑)
経験値取り戻さないとな・・・ε- (´ー`*) フッ
 すばしこい指
2006年05月19日 (金) | 編集 |
盗賊の新スキル「ニンブルフィンガー」のドロップ先が暴露明らかになり、その狩場が殺伐としております。
私も昨日のお昼過ぎから魔で狩っていたんだけれど・・・場所が場所だけに、かなりキツイ(^-^;
油断しなくても楽に死ねる場所なので、気が抜けません。
ちょっとでも欲が出るとお墓・・・(T T)
MAPにたくさん出現する訳でもないけれど、普通に出るので皆やって来る来る!!
夜なんて、人のが多すぎて、モンスターの取り合い合戦ですよ!
何をしようが皆さんここぞとばかりに奪い合って狩っています(^-^;
1時間弱そこにいると人間不信になりそうですよ!
結局、ギルメンの1人が見事にGETして終わり。
夜は絶対に行かないよっ!!(´;ェ;`)ウゥ・・・

今朝も、張り切って行ったんだけれど、夜より人は少ないけれど、結構朝から皆頑張っていました(^-^;
でも、収穫なし・・・。

・・・ふと、思ったんだけれど、他にも新しいスキル出ているのに、何故に皆さん今回のスキルは我こそは!と頑張っているのだろうか(笑)
や、それは私自身に問いたい!
何故なら、私に“使える”賊なんていないのだから!ヽ(´▽`)/

もし、GET出来たらダーリンにプレゼントしよう♪
どっちのダーリンかって?
そりゃぁ、“ダーリン”と呼んでいるのは1人しかいませんよ(*^^)
ダーリンも、狩ってるみたいだから、私も頑張るぞー!(笑)
[READ MORE...]
 作ってみました
2006年05月16日 (火) | 編集 |
何気にネットでお菓子のレシピを見ていたら、「自宅で作ろう!ベビーカステラ」と言うのが目に付いて、たこやき器で作るのなら我が家にもたこやき器があるぞ!と(笑)、作ってみました♪
材料は本当に簡単に、ホットケーキの素で。
ホットケーキの素だけじゃ、多分甘くないと思うので自分の好みでグラニュー糖とはちみつを入れました。
babyhotcake.jpg

レシピには、1つをひっくり返すと中途半端な大きさになるので、2つくっつけて焼いたと書いてあったのでその通りにやってみました。
そうするとかなり大きい物が出来上がったり(笑)
試しに普通にたこ焼きの要領でくるくる回しながら作ってみたら、確かに小さくはなるけれど、一口サイズでお子様にはよろしいんじゃないかと(^_^)
(私の口は2つくっつけた方のがいいかも・・・( ̄ー+ ̄))
ただ、味はあくまでも「ホットケーキ」ですよ(笑)
タイトル付けるなら「ベビーカステラ風ホットケーキ」かな♪
babyhotcake2.jpg

他のレシピでちゃんとカステラ味が載っていたんだけれど、今回は手軽に作る・・・と言う事で(笑)ホットケーキの素を使ってみました。
たこやき器じゃなくて、いろんな型が売っているからお子様と一緒に作ると楽しいかもね(*^^*)
出来上がったのに、チョコレートを絡めたりしても美味しいかも!
後、中にあんこ入れたりしてもいいね♪
私は、とろけるチーズを入れてみたい・・・♪♪
今度やってみようっ!
 消失中♪
2006年05月15日 (月) | 編集 |
GWから1週間以上経ってしまいました(^-^;
またまた消失中の管理人です<(_ _)>

先週末辺りから具合がまた悪くなっちゃって、日曜日は最悪でした(T T)
朝から頭痛がしていたんだけれど、気にするほどでもなかったので、午前中から外出して、天満屋で神戸・大阪・京都の有名なお店が集まる催し物があるとの事だったので行ってみると、それは17日からでした(笑)
私はてっきり先週からやっているものかと思ってワクワクして行ったのにーーー!
相方に散々言われながら(笑)フラフラ歩いていると、何だか頭痛が思わしくないのと、競馬中継が始まるので(笑)とりあえず帰宅。
私は薬を飲んで休んでいました。
競馬中継も終わり、夕飯の買出しに行こうかと思ったら、頭痛が治らない!!
しかも、酷くなってるし(^-^;
相方に買い物に行ってもらい、お惣菜を買ってきてもらいました。
夕飯の時刻になっても治る気配なし・・・珍しく食欲もなくなって殆ど食べられない状態でダウン(´;ェ;`)ウゥ・・・。
21時くらいからもうベッドへ入ってしまいました。
薬が効かないのは初めてで、ちょっと焦っちゃいましたよ(^-^;
今朝起きたら、頭痛はなくなっていたけれど、眩暈のような感じがずっとしているので、ヤな感じです(T T)
明日になっても治らなかったら、ちと病院行ってこよう。
 宮島行って来ました
2006年05月04日 (木) | 編集 |
今日も、絶好の行楽日和!
朝早く起きて、お弁当を作って宮島へ行きました。
宮島と言えば、桜と紅葉、そして花火の季節で有名なので、シーズンオフの今はそんなに混んでいないだろうと思って行ったんだけれど・・・( ̄□||||!!
やはり、GWだけあって異様な混み具合でした(笑)
車で来なくてよかった!!
もうね、電車の中で見た渋滞の凄さには・・・(〃´o`)=3 フゥ
きっと車で行ったら途中で引き返していたと思います。
電車だと、片道1時間強で行けるので結構近いのね~♪
相方は、宮島はお初。私は高校の修学旅行以来!
混み混みの中、宮島に到着。
とりあえず、鹿に挨拶と、ソフトでも(笑)
miyajima.jpg

ソフトは撮る前にちょっと食べちゃったけれど、ネーミングが「鹿ソフト」(笑)
黒い粒は、鹿のフンをイメージした麦チョコです(笑)
そして、私が覚えている宮島の鹿は、こちらが頭を下げると鹿も挨拶するかの様に頭を下げる事で有名だったのに、全くやってくれない(^^;;
鹿も、世代交代してやってくれなくなったのかな・・・(T T)
しかし、ここの鹿さん達、人間に慣れ過ぎているのかもう昼間はずーーーっと寝っぱなし。
こっちが何しようがおかまいなし。
しまいには、鹿せんべいすら食べない鹿も(笑)
入り口付近の鹿はかなりスレていました♪
miyajima2.jpg

人が多くて、ベストショット付近は長蛇の列だったので、また平日にでも来てゆっくりしようと言う事で、早々と先に進みました。
平日でも、結構多いみたいだけれどね。
さすがは、世界遺産なだけあるわ!
宮島って、結構たくさん神社があるのね。私はメインの神社しか覚えてなかったので、地図を見てびっくり。
登山コースとか海水浴場もあって、旅館も何軒かあったのでお泊りで来ても、十分楽しめる島です。
公園の中でお昼を食べて、ぐるーーっと回ってきました。
miyajima3.jpg

日陰に入ると、かなり涼しいので心地よかったです(^_^)

宮島は、「あなごめし」が有名みたいで、帰りにお土産に買って帰ろうかと思ったら、これまた長蛇の列・・・(T T)
また平日にでも・・・と、何も買わずに帰りました。
あなごめしは、絶対食べたいので(笑)、近々絶対に行きたいと思います♪
そう言えば、広島と言えば牡蠣。
牡蠣を網の上で焼いたのがたくさんあって・・・(゜口゜;)うっ
私は貝類はダメな人なので、匂いが漂ってくるのに我慢しないと辛いものが・・・(^^;;
 行楽日和
2006年05月03日 (水) | 編集 |
結局、私の体調が完治しなかったので、遠出(お泊り)は中止になり、近場をウロウロする事になりました。

GW後半初日、朝から良い天気です!
お昼から、「フラワーフェスティバル」へ行ってきました。
どこから人が沸いて出てきたの!?と普通の土日より遥かに人が多くて、びっくり!
会場付近は、屋台がずらーーーっと軒を並べていてそれはそれは賑わっていました。
あまりの人の多さにパレードなんて見る余裕もなく、早々に退散(^-^;
その足で、そごうの「大北海道展」へ行きました。
こちらも人が多い!みんな、物産展大好き!(笑)
美味しそうなスイーツをいくつか買って帰りました。
ソフトクリームも食べたかったんだけれど、長蛇の列!
買うのに30分以上かかると言われやめました(T T)
この物産展は8日までやっているので、また行ってみようかと思います。

買い物を済ませて自宅に戻っている途中、道路情報掲示板で「FF開催中!交通規制あり」と出ていて、私と相方は「ファイナルファンタジー開催中!?」と同じ事を叫んだアフォです・・・ε- (´ー`*) フッ
本当は、「F(フラワー)F(フェスティバル)」の略。
 絶不調!
2006年05月01日 (月) | 編集 |
先週末からGWに突入して、どこもかしこも人だらけです。
TVで、海外旅行をする家族にインタビューをしているところを見かけるんだけれど、1・2日は平日なのに、子供の学校はどうするんだろう?と思ってしまったり・・・。
私の時は、旅行で学校を休む子供なんていなかったよ(^-^;
今は、日常的なのかしら・・・。

我が家は、1・2日は平日なので、普段と変わらぬ生活。
が、しかし!先週から引き続けている風邪が治りません!
喉の痛みはなくなったけれど、倦怠感と鼻水が・・・(T T)
咳も出てきて5連休までには治るのだろうかと心配です。
大人しく早目に寝ても寝れないし!(笑)

明日までに治まればいいのだけれど・・・(´;ェ;`)ウゥ・・・

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。